視覚障害者とご家族の方へ
企業の皆様へ
医療関係者の皆様へ
視覚リハ豆知識

見えない人・見えにくい人への支援を学ぶ研修会「視覚障害のある方が働くためのヒント」

期日:2019年3月8日(金)
会場:仙台市障害者総合支援センター ウェルポートせんだい(宮城県仙台市)
内容:講演「視覚障害者の雇用状況について」 、技能発表「拡大機能を利用した Wordでの文書作成」など

続きを読む 見えない人・見えにくい人への支援を学ぶ研修会「視覚障害のある方が働くためのヒント」

【北九州】目が見えない・見えにくい方をサポートするご家族やスタッフの為の視覚障害者支援セミナー開催のご案内

<概要>
このセミナーでは視覚障害者のご家族や身近な方を対象として、視覚障害があることによって困ることや支援のコツをご紹介し、お互いに快適な日常を過ごすためのヒントを学びます(※支援に興味がある方の参加もOKです!)

続きを読む 【北九州】目が見えない・見えにくい方をサポートするご家族やスタッフの為の視覚障害者支援セミナー開催のご案内

視覚障害乳幼児の子育てに役立つ冊子のご案内

冊子「えがおのいっぽ」は視覚障害児の強みを見つけて伸ばしていくための冊子です。この冊子を作成した京都府の許可を得て、冊子を協会ホームページにて紹介いたします。

続きを読む 視覚障害乳幼児の子育てに役立つ冊子のご案内

第4回 富士宮市福祉機器展 開催のご案内

日時:2019年1月12日(土)10時~14時
場所:富士宮市役所7階 

内容の概要
介護・障害・健康・防災・行政・福祉車輌・障害者スポーツ・福祉相談・体験・施術など、42のブースが展示される総合的な福祉機器展です。

続きを読む 第4回 富士宮市福祉機器展 開催のご案内

第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(盛岡) 演題登録開始のご案内 (大会情報 第3報)

第28回視覚リハ研究発表大会(2019年7月開催)における一般演題の募集を開始しました。発表区分は「研究発表」(口頭発表またはポスター発表)と「活動報告」(ポスター発表のみ)の2つです。受付期間は2019年2月12日(火)までです。

続きを読む 第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(盛岡) 演題登録開始のご案内 (大会情報 第3報)

視覚リハ協会全国研修会開催案内

開催日時:平成31年1月26日(土)13:30~16:30

今年の第27回神戸大会での協会主催大会プログラム『視覚リハ自分ごとプロジェクト』において行った「クローズアップ 子供たちの未来-視覚障害がある子供たちの未来を考えよう-」の続編として、特に幼少時から視覚障害がある方に対する大学進学、就労という2つの大きな生活・人生の転換期(将来を見据えた支援)にスポットライトをあてた企画を実施いたします。

続きを読む 視覚リハ協会全国研修会開催案内

2017年 視覚リハビリテーション研究 第7巻 第1号

書誌情報 「視覚リハビリテーション研究」
(オンライン版:ISSN 2188-3327 印刷版:ISSN 2188-3319)

各論文のタイトルの後にある(PDF)リンクからたどれば、論文自体をご覧いただけます。

  1. 門脇 弘樹・菊池 志乃・牟田口辰己: 歩行軌跡における偏軌の特徴と予測-近似曲線を用いた分析. 視覚リハビリテーション研究 第7巻 第1号, pp.3-12, 原著論文, 2017年12月15日. (PDF)
  2. 豊田 航・高桑 智史・比企 直樹・鈴木 邦和・赤津 裕子・細野 直恒・大倉 元宏: ATMによるテンキー振込操作の設計研究. 視覚リハビリテーション研究 第7巻 第1号, pp.13-23, 原著論文, 2017年12月15日. (PDF)
  3. 田邉正明・徳永達哉・高木俊治・山口成志: 高屈折率スタンプルーペ「みてみ」の開発. 視覚リハビリテーション研究 第7巻 第1号, pp.24-26, 発表論文, 2017年12月15日. (PDF)

第二回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール開催のお知らせ

このコンクールは、川柳を通して視覚障害に関する理解や共感を深めることを目的に、視覚障害当事者だけでなく、どなたでもそれぞれの立場から川柳を応募することができます。

1、応募期間 2018年12月1日~2019年1月31日

続きを読む 第二回ロービジョン・ブラインド川柳コンクール開催のお知らせ