内容の概要
日時:2019年8月21日(水) 19時~20時30分
会場:仙台市荒町市民センター
内容:世界の音響式信号機/音響式信号機の世界
講師 福島大学共生システム理工学類 永幡 幸司さん
月: 2019年7月
2019年7月17日 第28回 視覚障害リハビリテーション研究発表大会 抄録集
第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会抄録集を下記に公開します。 ブラウザの「対象をファイルに保存」機能でご使用のコンピューターにダウンロードしてください。
PDFのファイルサイズは約24MBです。
閲覧ソフトは最新バージョンをご使用ください。
視覚リハ盛岡大会1日目プログラム 今後のお申し込みについて
1日目プログラム「自分ごとプロジェクト・研究トラの巻」に多くのお申し込みをいただきありがとうございました。本プログラムへの事前登録は7月4日をもって締め切らせていただきました。
しかしながら、締切以降にも当日参加の可否についてお問い合わせをいただいておりますので、今後は以下のように対応させていただきます。
7月26日(金)12時00分より会場前(盛岡地域交流センター(マリオス)18階 会議室)にて当日参加のお申し込みを受け付けます。また本大会への事前登録がお済みでない場合は、同時に参加登録をお願いいたします。(参加登録料は会員6000円、非会員8000円、学生2000円です)<参考> http://www.sado-ec.com/z28m050_par1.html
ただし、グループ分けは職種や経験年数によらず、当日参加登録をされた方のみにて行います。ご了承ください。
ご不明な点は以下のアドレスへお問い合わせください。
shikakuriha@okajima.org
以上よろしくお願いいたします。
視覚リハ盛岡大会自分ごとプロジェクト 締切は7月4日まで
盛岡大会まで残り一ヶ月を切りました。盛岡大会の事前登録はすでに終了していますが、1日目に行う自分ごとプロジェクトはまだお申し込みを受け付けています。締切も当初6月30日までとご案内していましたが、7月4日(木)18時までに延長いたします。
当日の資料等準備の関係もございますので、できる限り事前申し込みの上ご参加をお願いいたします。
また、ネットからのお申し込みが難しい場合は、shikakuriha@okajima.org 宛にお知らせください。
お申し込みは以下のサイトをご覧ください。
【お申し込みサイト】
https://kokucheese.com/event/index/556197/
*ご注意
自分ごとプロジェクトへの参加には盛岡大会の事前登録が必要です。
事前登録がお済みでない方は、メールにてお問い合わせください。
「第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会(盛岡大会)」へのお誘い
第28回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
大会長 佐渡 一成
盛岡大会まで1ヶ月を切りました。沢山の方の参加をお待ちしています。
盛岡大会ホームページはこちら